症例紹介です!
10代男性
競技:ラグビー
主訴:肩が抜ける感じがある

脱臼している感じがあるとのことで施術させて頂きました。写真のように胸郭の動きのテストをした結果左のように制限がありました。
肩関節の故障の原因として多いのが胸郭の柔軟性低下です。回旋動作を腰部で行うことで方に負担がかかり痛みが出ます。
また肩甲骨を支える筋に対してもストレスが掛かるため柔軟性は確保しておく必要があります。
1時間のストレッチと、他の筋の収縮を促すと右の写真へと変化しました。
怪我をする前にストレッチをこまめに行い故障をふせぎましょう!
--------------------------------------------
施術には、保護者・指導者の方の立ち合いも可能です。
施術責任者
中井 尊弥 Takaya Nakai
保有資格 | 理学療法士 FRP(ファンクショナルローラーピラティスインストラクター) |
略歴 | 2019 年 理学療法士免許 取得 2019 年~2023 年 病院勤務(理学療法士) 2023 年~ |
トレーナー歴 | 2019 年~ コンディショニングコーチ、パーソナルトレーナーとして活動 2021 年~ ■プロ野球選手のメンテナンス及びトレーニング指導 ■兵庫県パラ・パワーリフティング連盟 医科学委員長 ■パワーリフティングチームRECON コンディショニングコーチ |